どうも〜、Chobiです(^^)
昨日(19.8.8)はうちの奥さんが友人とライブに行ってて、夜、ぼっちだったんですよね〜。
時間もあるし「映画でも見に行ってみるか!」と思って、アラフォー・メンズのオジサン領域に突入しておりますが💦、ぼっちで今話題の映画「天気の子」を観に行ってきました☀️☔️
◯混雑状況
仕事が終わってから行ったので、夜の時間帯は比較的空いてました(^^)
開演1時間前でこんな感じ↓
実際はこれよりも入っていましたが、自分の隣は誰もいなくてゆっくり鑑賞出来ました!
◯映画前に気分を盛り上げる!
気分を盛り上げるために、映画のパネルを撮影↓
自分しか撮ってませんでした😅
場内は「きっとカップルや学生ばっかりなんだろうなぁ〜」と思って、その中をぼっちで2時間乗るきるにはどうすればいいか?を熟考した結果・・・、
飲むしかない!!って結論になりました〜(笑)
とういうことでこれ↓
周りで飲んでる人、自分だけだったなぁ〜🍺
他にぼっち仲間はいないかと周りを見渡したところ、結構いるではないですか! 兄弟達よ!
しかもよく見ると、皆さん会社帰りのサラリーマンのようなので、「リーマン・ブラザーズ」と名付け、勝手に心の中でユニットを組ませて頂きました😆
・・・こんなバカなことを考えているうちに、本編が始まりました^^;
◯映画を見終わった感想①
映画、見終わりました。
見終わった感想は・・・、
青春!!!!!
そして純愛!!!!
社会人になって早十数年。
「売り上げ上がんないと、ボーナス出ないよなぁ〜」とか「老後資金や年金問題、これからどうするべぇ〜」とか、現実ばかり見ているアラフォー・オジさんの自分にとっては、主人公の二人が眩しすぎる(笑)
「あ〜、なんて自分は大人になってしまったんだろう…」と、認識させられた映画でした(^_^;)
これから見る人(特に男子)は、滝に打たれて心身共に清らかにし、何も知らなかった童◯の頃のピュアな自分に戻ってから見ることをオススメします!
それだけ「天気の子」は、ピュアな純愛映画でした☺️
あっ、もともと童◯の方は、そのままで大丈夫ですよ😁
◯映画を見終わった感想②
とにかく映像が美しい!!!!
自分はこの映像が観たくて、映画館に行きました。
アニメなんで2次元なんですが、あまりにも背景がキレイで3次元の現実に近い感じを受けるので、例えるなら2.5次元のような感じですかね〜(←違う意味になるか…)。絵を見てるだけでも楽しめる映画でした。
特に東京の新宿や田端付近が出てきて、この映像を見た後はその場所へ行って見たくなりますね。聖地巡礼をしているヤング(←若者の意味)の気持ちが少し分かりました。
あと、RADWIMPSが作った音楽が美しい!! すごい才能だな〜、洋次郎は!!(←年下なんで、呼び捨てでスミマセン、、、)
昔、「DADA」や「おしゃかしゃま」を作った人なんですかね〜。テイストが違いすぎて、同一人物とは思えないですね。
映像と音楽だけでも観る価値はあると思います。
そう考えると、大画面と音響の素晴らしい映画館で観た方がいい作品ですね!
特に映像は、映画館で見ないとあの迫力は伝わらないと思います。
◯映画を見終わった感想③
映画に出てくる東京人が冷たすぎる😓
勝手に都民を代表して言わせて頂きますが、都民でも温かい心を持った人はたくさんいますよ〜。そんなに東京は怖くないですから^^;
あと、大泉成が出て来るたびに、ニヤニヤしちゃう自分がいました〜(笑)
◯おまけ
映画「天気の子」関連で大好きな動画がありまして、自分が好きなロック・パンクバンドの「10-FEET」のドラム・KOICHIさんと子どもたちとの動画です。
これを見てからというもの、自分の脳は「天気の子」を連想すると、この映像が出てくる仕様になっています(笑)
ちなみに、ハローフィクサーは10-FEETの新曲です! ミクスチャーロックでカッコいいけど、子供は歌いづらいか・・・(^_^;)
おわり
![新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド [ 新海 誠 ] 新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド [ 新海 誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4311/9784041084311.jpg?_ex=128x128)
新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド [ 新海 誠 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > エンターテインメント > 映画 > 映画全般(日本)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,728円